人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

九州ロマンチック街道

kariud.exblog.jp

趣味はドライブと写真撮影。愛車はマツダCX30。ドライブや旅先で見つけた美しい風景を紹介しています。

島原城ライトアップ

島原城は、松倉重政 によって1618年から7年の歳月をかけて建造されました。
しかし、4万石しか持たない重政にとっては立派すぎるお城で、このお城を完成させるために農民から厳しい年貢の取り立てを行っていました。
それが後に起こる「島原の乱」の一因にもなっています。

当事のお城は、明治維新によって取り壊されて土地は民間に払い下げられて、現在のお城は1964年に復元されたものです。

このお城は、天守閣の周りが駐車場になっていて天守閣の入口まで最短で150メートルくらいです。
大抵のお城は、駐車場から険しい坂道や石段を登って行かなければならないものですが、駐車場から本丸までが、こんなに近い駐車場は初めてでした。

そして、このお城はなんと車中泊が出来るのです。
もちろん本格的なキャンプは出来ませんが、駐車場に常設されているキャンピングトレーラーに泊まることも出来ます。
このトレーラーに泊まって、暗闇の中に煌々と輝く島原城を眺めるのもよさそうですね。
島原城ライトアップ_e0093903_09151198.jpg
島原城ライトアップ_e0093903_09152026.jpg

by j-machj | 2023-09-15 09:24 | 夕景・夜景 | Trackback | Comments(0)

by J-マッチ