福ふくの里のひまわり・福岡県糸島市
ここは、お正月が明けたころには菜の花が咲き始め、1月下旬にはほぼ満開になります。
おそらく、福岡県では最も早く咲く菜の花の名所でしょう。
その、いつも菜の花の植えてある場所にひまわりが咲きはじめていました。
秋にコスモスが植えられているのは、時々見かけていましたが、ひまわりは初めて見ました。
ひまわりは、開花時期をずらして植えてあるので、すでに枯れてしまっているところもあれば、これから咲くところもあります。
開花時期がずらしてあるので、これらの写真は1週間に1回通って撮影しました。
ひまわり畑の横には、筑肥線が通っています。
きのうの時点で、コスモスは3分咲き程度でしたが、この暑さと雨が全く降らないせいか、生育がよくないです。
今、全国の天気予報を見ると、北部九州よりも関東の方が暑さが厳しく、いつも日本のどこかでゲリラ豪雨が降っているようですが、福岡市は全く雨が降っていません。
そろそろ一雨ほしいところです。




