白い使者たち
3月の東日本大震災で中止になっていた豪華客船のツアーが、秋になってどんどん復活しています。
一度は乗ってみたいですねえ。海外旅行に飽きたら、豪華客船の旅もよさそうです。
9月に「あすかⅡ」で行く、敦賀~博多ワンナイトクルーズというツアーがありました。
24時間かけて敦賀から博多まで乗船するだけで帰りはないのですが、それでも一番安い部屋は49000円でした。(笑)
あすかⅡ 総トン数50,142トン、全長240.90m(運航会社:郵船クルーズ株式会社)

レジェンド・オブ・ザ・シーズ 総トン数69,130トン、全長264.00m、船籍バハマ(運航会社:ロイヤル・カリビアン・インターナショナル)
ふじ丸 総トン数23,235トン、全長167.00m(運航会社:日本チャータークルーズ株式会社)

一度は乗ってみたいですねえ。海外旅行に飽きたら、豪華客船の旅もよさそうです。
9月に「あすかⅡ」で行く、敦賀~博多ワンナイトクルーズというツアーがありました。
24時間かけて敦賀から博多まで乗船するだけで帰りはないのですが、それでも一番安い部屋は49000円でした。(笑)
あすかⅡ 総トン数50,142トン、全長240.90m(運航会社:郵船クルーズ株式会社)


ふじ丸 総トン数23,235トン、全長167.00m(運航会社:日本チャータークルーズ株式会社)

■
[PR]
by j-machj
| 2011-10-07 22:34
| 船
|
Trackback
|
Comments(8)
今晩は。
真ん中の写真、何だか、海に浮かぶ「宝石の船」ですね。
一番下の写真は、おぉぉ~、
今年、博多旅行に行ったときの場所が写っていますが、
これはどこから撮ったのでしょうか?
町の向こうはすぐ山々が見えるみたいですが、
意外と山が深いんですね。
真ん中の写真、何だか、海に浮かぶ「宝石の船」ですね。
一番下の写真は、おぉぉ~、
今年、博多旅行に行ったときの場所が写っていますが、
これはどこから撮ったのでしょうか?
町の向こうはすぐ山々が見えるみたいですが、
意外と山が深いんですね。

bunbun6610さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
真中の船は、海の上では動くイルミネーションでしたよ。
しかし、さすがに動いているので、スローシャッターでは撮れませんでした。
一番下の写真は、このブログに時々登場するアイランドタワーの37階のスカイガーデンから撮りました。
こんなに視界が良い日は、めったにありません。
百道浜のビル群までの距離は10キロぐらいです。
コメントありがとうございます。
真中の船は、海の上では動くイルミネーションでしたよ。
しかし、さすがに動いているので、スローシャッターでは撮れませんでした。
一番下の写真は、このブログに時々登場するアイランドタワーの37階のスカイガーデンから撮りました。
こんなに視界が良い日は、めったにありません。
百道浜のビル群までの距離は10キロぐらいです。
こんにちは!
会社から韓国(ソウル)へ行っていました
言葉が分からない所が困りましたが
ソウルの町のビルの大きさにはびっくりです!
飛行機でしたが こんな豪華客船も夢ですね・・・
会社から韓国(ソウル)へ行っていました
言葉が分からない所が困りましたが
ソウルの町のビルの大きさにはびっくりです!
飛行機でしたが こんな豪華客船も夢ですね・・・
こんばんは
海を走る巨大ホテルでロマンチックな時を過ごせれば最高でしょうね
二番目の夕景に客船は絵になり素敵です
豪華客船一度は乗船してみたいものでね。
海を走る巨大ホテルでロマンチックな時を過ごせれば最高でしょうね
二番目の夕景に客船は絵になり素敵です
豪華客船一度は乗船してみたいものでね。

KAZUさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ソウルは慰安旅行で行かれたのですね。
羨ましいです。
地震大国の日本は、ビルの高さに制限あるるので、 韓国の方が高いビルが多いのでしょうか?
プサンのでフェリーで行ってみようと思いつつなかなか実現しません。
コメントありがとうございます。
ソウルは慰安旅行で行かれたのですね。
羨ましいです。
地震大国の日本は、ビルの高さに制限あるるので、 韓国の方が高いビルが多いのでしょうか?
プサンのでフェリーで行ってみようと思いつつなかなか実現しません。

yoube2mさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
いっそうのこと、船で結婚式を挙げてみるのもいいですよね。
昔、流行ったことがあるそうです。
これくらい大きな船になると台風の影響をあまり受けないみたいですね。
この前の、台風の時も定刻に到着しました。
コメントありがとうございます。
いっそうのこと、船で結婚式を挙げてみるのもいいですよね。
昔、流行ったことがあるそうです。
これくらい大きな船になると台風の影響をあまり受けないみたいですね。
この前の、台風の時も定刻に到着しました。
船旅はロマンを感じます。いいですね~一度はこんな豪華船の旅をしてみたいな~結構なお値段!船の中はどんななのか・・タイタニックみたい?
kkoisanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
飛鳥は船内を見学できるそうですよ。
部屋は、普通のホテルよりも立派のようです。
僕は長距離カーフェリーなら何度も乗りました。
これでも結構、船旅のムードに浸れます。
しかし残念なのは、利用者が少なくて、どんどん廃止になっています。
コメントありがとうございます。
飛鳥は船内を見学できるそうですよ。
部屋は、普通のホテルよりも立派のようです。
僕は長距離カーフェリーなら何度も乗りました。
これでも結構、船旅のムードに浸れます。
しかし残念なのは、利用者が少なくて、どんどん廃止になっています。