人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

九州ロマンチック街道

kariud.exblog.jp

趣味はドライブと写真撮影。愛車はマツダCX30。ドライブや旅先で見つけた美しい風景を紹介しています。

高良山の紅葉

高良山は福岡県久留米市の耳納(みのう)山地の西に位置する主峰で標高は312メートルあります。

この高良山から、うきは市の耳納山まで耳納スカイラインが続いています。
かっては暴走族に人気がありましたが、今は道路の舗装が荒れっぱなしで決して走りやすい道ではありません。
それでも、高良大社や途中の展望台からは久留米市の夜景や筑後平野が見渡せて綺麗です。

この山の中腹には、高良大社があり麓からは、車でも登っていくことが出来ます。
また、石段が続いているので歩いて登っていくことも出来ます。
その途中に、モミジの綺麗な所がありますが、僕が行った日はもう終わりかけていました。
ここは、ドライブよりもトレッキングの方が適しているでしょう。

また、心霊スポットとしても有名です。
一度、夜ドライブしたことがありますが、別に幽霊がでなくてもカーブがかなりきついので、夜は走りたくはない道です。
これまでに死亡事故も多発しているし、霊山ということもあって、そういう噂が出てきたのでしょう。
高良山の紅葉_e0093903_1250389.jpg
高良山の紅葉_e0093903_12501980.jpg

by j-machj | 2014-11-30 12:52 | 紅葉 | Trackback | Comments(10)
Commented by blues_rock at 2014-11-30 18:16
灯台下暗しの例えどおり、高良山にこんな紅葉の美しいスポットがあるとは、ついぞ知りませんでした。 棚田の晩秋~冬景色、楽しみにしています。
Commented by j-machj at 2014-11-30 18:25
blues_rock さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ここは、もみじ谷と言われていますが、紅葉スポットとして取り上げられないので、あまり知られていません。

でも、いちおう「紅葉祭り」も行われているし期間中ライトアップもされているようです。
Commented by kitahara at 2014-11-30 22:16 x
石段に散った紅葉も風情がありますね。
Commented by asogasuki at 2014-11-30 23:04
秋らしく素敵な光景です
石段や屋根の上の落ち葉がいいですね
Commented by j-machj at 2014-12-01 10:49
kitahara さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

紅葉の後半は落ち葉ですね。
ところで久留米大学御井キャンパスの正門のけやき並木を御存じでしょうか?
もう葉っぱは散ってしまっていると思うけどもイルミネーションがあれますよ。
Commented by j-machj at 2014-12-01 10:51
asogasuki さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

特に石段や石畳の上に散った落ち葉は風情がありますね。
今日は風が強いので、色づいた葉っぱも一気に散ってしまうでしょうね、
Commented by tazu at 2014-12-03 06:07 x
おはようございます。
高良大社、何度もいっていますが、こんな素敵なところが
あるなんて、知りませんでした。
紅葉もいいんですね。
事故がそんなに多いとは、知りませんでしたが、カーブが多い
ですからね。
Commented by j-machj at 2014-12-03 09:29
tazuさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

ここは、この門の近くだけが紅葉します。
それよりも、つつじの名所として有名ですね。

若いころ、耳納スカイラインを走っていたら暴走族が猛スピードで迫ってきてヒヤヒヤしました。
よく道路には、ウィンカーの破片などが落ちてましたよ。
Commented by to-maku-ru2013 at 2014-12-04 08:29
こんにちは!
ここはたまに通る所ですが、紅葉まで頭にありませんでしたね、、、
今年はあ〜っという間に時期をはずしてしまい、ちょっと悔やんでいます。
kazu
Commented by j-machj at 2014-12-04 21:54
to-maku-ru2013 さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ここは特別に綺麗ということはないのですが、この門で紅葉を引き立てています。

今年は、時に雨が多かったようですね。
来週のふたご座流星群を楽しみにしているのですが、今月も雨ばかりですね。

by J-マッチ